-
ダイカット御朱印帳・へびさん・ねこさん・いぬさん24P
¥1,870
令和七年の干支 へび(巳)や猫をかたちどった御朱印帳の販売を開始します。 3種類(各2色)同時発売!・へびさん・ねこさん・いぬさん! 外から見た表紙は普通の長方形になります。 中身を広げると動物のシルエットの形にしました。 2025年1月25日(土)~予約開始 令和七年★巳★干支記念! ダイカットへびさん御朱印帳だけに 特別なはさみ紙をプレゼント へびさんは弁財天の使者と言われて、お金にご縁があります。この度本物の紙幣を漉き込んだ再生紙(紙幣混抄紙)で作成したはさみ紙をプレゼントいたします。(注意1) 巳年に皆様の金運が上がりますように(祈)御朱印を授与頂いた際に墨汚れ防止にはさんで末永くお使いください。 本製品は御朱印帳としてだけでなく、 トラベラーズノートや、切符・入場券等のスクラップブックといった使い方もできます。 また、 片面で12頁なので毎月1頁でダイヤリーとしても活用できます。 一気に広げて見られるのが便利かも? 予約開始日:2025年1月25日(土)~ 出荷予定日:2025年2月中旬~ <製品名全6種類> ・ダイカットへびさん(白)御朱印帳24P ・ダイカットへびさん(紅)御朱印帳24P ・ダイカットねこさん(赤)御朱印帳24P ・ダイカットねこさん(緑)御朱印帳24P ・ダイカットいぬさん(青)御朱印帳24P ・ダイカットいぬさん(黄)御朱印帳24P 販売:BASEショップ https://sowalabo.shopselect.net/ 価 格:6種 各1,870円(税込) サイズ:縦180mm×横120mm×厚さ10mm 御朱印が書けるエリアサイズ: へびさん(130mm×110mm) ねこさん(150mm×100mm) いぬさん(150mm×105mm) ※ダイカットで周囲を切り抜いた分一回り小さくなります。 展開:約1.5メートル(左右に広げて)/冊 重量:138~148g/冊 製本:蛇腹折24面タイプ(片面12面) 表紙:コート紙+オンデマンド印刷+マットPP 本文:『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』 はさみ紙:紙幣混抄紙(110mm×150mm)在庫限り 製造販売:早和製本株式会社 商標登録:SOWALABO 住所:京都府京都市南区吉祥院池田町21番地 (注意1)へびさんのはさみ紙は希少な再生紙の為、在庫がなくなり次第予告なく終了します。再生紙の模様は写真と同じ表面密度にはなりません。 ※1一般的な御朱印帳の半分の頁数です。 ※2『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』ですが、折り目には撥水効果はございません。 ※3和紙には木片や黒点が混入しております。 ※4全面貼り合わせの為に掛け軸等への二次利用はできません。 ※5ダイカットの切り込み部分は紙がへしゃげて凸凹しています。 ※6手作りの為写真と異なる場合があります。 ※7蛇腹部分へのひねりや引っ張り、故意の負荷はお避け下さい。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 御朱印を授与する和紙が特殊な斬り込みデザインなので、神社仏閣様によっては、御朱印をためらわれる場面が有るかもしれません。SOWALABOとして『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』を真面目にお作りした御朱印帳ではございますので、ご説明をして頂きますと幸いです。 それでも、 一部の神社仏閣様では授与をお断りされることがあるかもしれませんので、あらかじめご了承の程よろしくお願いします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-
ダイカット新選組御朱印帳24P 4種類
¥1,320
新しい年を新しい御朱印帳で! 京都の南、吉祥院からSOWALABOがお届けいたします。 『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』を手がける早和製本株式会社(京都市南区)の 令和七年最初の作品は、 新選組の『誠』の文字を箔押しデザインした御朱印帳4種類です。 色は2種類、浅葱色と朱色。 表紙は4種類、浅葱色+金箔or墨箔、朱色+金箔or墨箔。 裏表紙は2種類、浅葱色、朱色共に新選組の鉄の掟「局中法度書」を掲載。 斬新ッ!?! だんだら模様で和紙を切り込んだ御朱印帳! 新選組の隊服(法被)の袖口や裾に用いられていた、 だんだら模様(ギザギザデザイン)をモチーフにして 大胆にダイカット刃物で蛇腹和紙をカットしてみました! ★★★あるようでなかった新しい形の御朱印帳のご提案★★★ ギザギザの切り込みは新選組の法被の袖口、裾をモチーフにいたしました 浅葱色2種 朱色2種 表紙の外からは見えませんが、本文を広げるとだんだら模様がつながって現れます。 御朱印帳としてだけでなく、 トラベラーズノートや、切符・タグ・入場券等のスクラップブックといった使い方もできます。 また、片面で12頁なので毎月1カ所の御朱印を巡るなら12か月分がパノラマで眺められます。 広げれば約1.5m!一気に見せられるので旅の報告会等で思い出を時系列で説明できる ダイカット御朱印帳です。 予約開始日 2024年12月27日~ 出荷予定日 2025年1月中旬~ <製品名> ・ダイカット新選組御朱印帳24P 浅葱色+金箔 ・ダイカット新選組御朱印帳24P 浅葱色+墨箔 ・ダイカット新選組御朱印帳24P 朱色+金箔 ・ダイカット新選組御朱印帳24P 朱色+墨箔 表紙サイズ:縦180mm×横120mm×厚さ12mm 御朱印エリア縦150mm×横117mm(だんだら分除外) 展開:約1.5メートル(左右に広げて)/冊 重量:160g/冊 製本:蛇腹折24面タイプ(片面12面) 表紙:コート紙+オンデマンド印刷+マットPP 本文:『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』 製造販売:早和製本株式会社【SOWALABO】 住所:京都府京都市南区吉祥院池田町21番地 ★一般的な御朱印帳の半分の頁数24Pになります。 薄く軽い御朱印帳で御朱印巡りを応援します。 ★表紙、裏表紙は長方形です。だんだらカットはされていません。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 御朱印を授与する和紙が特殊な切り込みデザインなので 神社仏閣様によっては、御朱印の授与をためらわれる場面が あるかもしれませんが、 SOWALABOとして『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』を 真面目にお作りした御朱印帳でございますので、 ご説明をして頂きますと幸いです。 それでも、一部の神社仏閣様では授与を お断りされることがあるかもしれませんが、 あらかじめご了承の程よろしくお願いします。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ※『墨が裏面に染み出ない御朱印帳』ですが、 折り目には撥水効果はございません。 ※和紙には木片や黒点が混入していることがございます。 ※全面貼り合わせの為に掛け軸などへの二次利用はできません。 新選組 鉄の掟 局中法度書を裏面に記載しております。